ここ数年で流行しているラメオイルはご存知でしょうか?
フレイアは2024年末にリリースした「ラメ入りマルチオイル」の新ブランドです。「あなた本来の色気を引き出す」振って輝くパフュームオイルとして売り出されています。
様々なシーンや気分にあわせた3通りの使い方があり、どんな人にも喜ばれるプレゼントとしても好評です!
実際に使用してみた結果、落ち着いたリラックスできる香りで、軽めのオイルなので肌触りが良く使用感などとても気に入りました。
どれくらいラメが含まれているのか、ボディオイル・香水・入浴剤として使用してみた感想や実際の画像を紹介します。
フレイヤのバス&ボディオイル使用レビュー(ラベンダーグリーン)

商品名 | フレイヤボディオイルCF |
香り | ラベンダーグリーン |
内容量 | 50ml |
価格 | 4,730円 |
会社名 | 株式会社Freyia |
フレイヤのボディオイルは3パターン使用方法があります。ボディオイル・入浴剤・香水の3つの役割を果たすマルチなオイルとなっています。

この写真のように細かいラメがたくさん入っていて、キラキラと輝いています。下に沈殿しているので、使用前によく振っています。
中身はサラッとした軽いオイルで、ベタつかず使いやすい印象でした!
ボディオイルとして使用

フレイヤオイルはボディオイルとして、全身に使えます。軽めのオイルなので、肌に塗布してもベタつかないところが個人的に気に入りました!
ミネラルオイルのためサラサラしたテクスチャーで、肌が滑らかになり、マッサージしたい部分に使用できます。
さらに保湿成分が配合されているので、乾燥が気になる部分に使うとしっとりします!
また、デコルテなど、ツヤを持たせたい部分に使うことで肌に自然な輝きが増し、見た目が一瞬で若返ります。
香り | ほんのり爽やかなグリーン系で落ち着きがある |
---|---|
見た目 | 自然にキラキラと肌に輝きが出る |
つけ心地 | しっとり肌でツヤが出る |
今回使用したのは、ラベンダーグリーンの香りで、男女問わず、年齢問わず、万人受けする香りなので、使う場所を選ばなくて良いのもポイントが高いです!

夏のデート前に綺麗に見せたいデコルテや、腕、足など肌にツヤを出したいときに使うのも良いですね!
入浴剤として使用
フレイヤオイルは肌につけるだけでなく、普段のお風呂の時間をもっと特別にすることもできちゃいます!
お湯に入れると乳化するようにつくられているので、 お風呂に垂らすと一度白濁し、やがてお湯全体に溶けていきます。
香り | 数滴だと香りはあまり感じられない |
---|---|
見た目 | キラキラ感はごくわずか、オイルの量で調整可能 |
つけ心地 | 入浴中のお肌がツルツルになる |
湯船に2〜4滴ほどの垂らして使用するとのことで、4滴入れてみましたが、見た目は変わらず、よく見るとキラキラしているように感じました。
なんといってもグリーン系の癒される香りが浴室いっぱいに漂うので、思わず深呼吸してリラックスしたくなります。
キラキラ感がもっと欲しい場合は追加することができるので、自分好みに使用できるのも良いポイントです。



1回4滴となると、一本使い切るのに半年ほど持ちそうです。たくさん爽やかな香りを味わえて嬉しいです!
香水として使用


ボディオイルや入浴剤には珍しく、香りの変化を楽しめるのもフレイヤオイルにしかない魅力です!
「トップ・ミドル・ラスト」と時間ごとに変化する香りが調香されているので、一日中ごきげんで過ごせるのもとても気に入りました!



さりげなく香らせたいときや、公共の場でスプレーができないときなどに、香水感覚で使えるのも良いポイントです。
香り | ナチュラルな香りで男女ともに好感が持てる |
---|---|
見た目 | キラキラ感は少ないが、調整可能 |
つけ心地 | 保湿効果があるのでしっとり感がある |
香水よりもナチュラルな香りで、時間が経つと香りの変化も楽しめて新感覚のオイルでした!
「香水は匂いがキツくて苦手…」
「香水をつけてみたいけど、周りに迷惑がかからないか心配」
このように、香水独特の香りが苦手な人は、オイルならではのクセのない自然な香りが最適です。
ディナーや仕事の打ち合わせ前など香水をつけたいけど香りが強すぎないか不安な場面によく使用しています。



元々香水が苦手で柔軟剤を使用していたのですが、たまに香りを変えたい時に使うのも良いですよ!
フレイヤオイルの香りは3種類


フレイヤオイルは3種類ありますが、今回はラベンダーグリーンを使用しました。
きつすぎず、ナチュラルな香りなのでリフレッシュしたいときや心を落ち着かせたいときに癒される香りです。
オレンジガーデン
ブーケのような華やかな香り
ラベンダーグリーン
癒されるナチュラルな香り
フォレストジンジャー
クセのあるおしゃれな香り
どれもクラシックでおしゃれなパッケージです。オイルを振ると全体的にキラキラとしたラメが広がるので、見た目も可愛くて癒されます。
他社ラメオイルとの比較


最近、SNSではラメオイルが注目されるようになり、他社商品もたくさん出ています。そこで、他社商品との違いを比べてみました。
ラメオイル | A社商品 |
---|---|
ラメの量を調整できる | ラメが多い |
4,730円 | 2,000〜20,000円 |
自然派、ベタつかない、 香りの変化を楽しめる | 香りは同じ |
他社商品との違いは、フレイヤは振ることでラメが混ざるため、ラメ量の調整も可。ラメが多すぎてお洋服などにつく心配などもいりません。
中身はもちろん、デザインやパッケージにもこだわっているのですが、 価格帯は4000円代と高すぎないので、ギフトにもおすすめです!
好きな人とのデートやモテ度アップにおすすめ!
フレイヤオイルは、自分用だけでなくキラキラとした輝きが女性への贈りものとしても喜ばれます。
ギフトの場合は、オリジナルのシーリングスタンプ付きラッピングが、無料オプションで追加可能です。
何かを頑張ってきた人や、感謝を伝えたいときなど、「自分を大切にしてね」というメッセージを込めたプレゼントとして贈るのにも喜ばれます。
そして、「ボディオイル」「入浴剤」「香水」と様々な使い方ができるため、どのような人にも使えるアイテムでプレゼントに贈りやすいです。
女性へのプレゼントを考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
\ ギフトラッピング無料 /

