マッチングしたとき、初めのメッセージで印象が決まります。
この人がいい!絶対に仲良くなりたい!
でも他にもたくさんの人がいいねしてる・・・
そんな時の印象良くみせるメッセージの送り方を伝授します。
印象を決める大事な一言
①挨拶
②名乗る
③相手の第一印象を伝える
④締めの一言
一般的な挨拶
はじめまして。
こんにちは。
こんばんは。
まずはきちんと挨拶をしましょう。
突然、「どうもー!」「何してますか?」「〇〇に住んでるんですか?」と挨拶が来ることがあります。
これはNGです。
軽い、遊び相手だと思われてしまいます。
また、女性の場合はお金目当て、パパ活だと思われます。
名前を名乗る
アプリ上では名前を「a」や「おもち」など実名でない事が多いです。
どのように呼んだらいいか分からず、仲も深まりにくいです。
自分から名乗ってくれると「〇〇さん」と呼びやすくなるので、コミュニケーションのハードルも低くなります。
第一印象を伝える
なぜいいなと思ったのか、第一印象を伝えると次への会話に繋がりやすいです。
自分も趣味が合うと思っていました!!
このように共感が生まれると、一気に印象が良くなります。
また、男女問わず「いいね」がたくさん来るのがマッチングアプリの特徴。
他の人に埋もれることがないように、さらなるプラスの一言を添えると印象深くなります。
「一番タイプです!」
「一度会ってお話したいなと思いました」
締めの一言
最後に一言、「よろしくお願いします。」は必須です。
さらに、返事を貰うコツは今後どのように付き合っていきたいかと伝えると良いです。
【ベストな一言】
ゆっくり話を重ねてからお互いを知れたらと思います。
メッセージでのやりとりよりも電話の方が相手の雰囲気が分かりやすく、手っ取り早いと思うかもしれません。
「一度、電話でお話しませんか?」と送る人もいますが、早すぎると捉えられてしまう場合もあります。
ガツガツいきすぎは逆に引かれてしまうので、1週間は様子をみましょう。
最初のメッセージは待つ?自分から送る?
女性なら、初めのメッセージは男性から貰いたいものですが、自らアピールしても良いです。
1日待ち、メッセージが来なければ自分から積極的に送ってみてください!
待ちすぎは失敗の原因になる。
お互いがマッチングして1週間以上経ってからのメッセージは、「誰?」となってしまいます。
「いいね」を押してこの人と連絡を取りたい!と思った時に動くのが上手くいくコツです。
「いいね」をして連絡しない人って何!?と不満に思うこともあります。
でも、それは相手も同じように思っているかもしれません。
男性が積極的に動く時代は終わりつつあります。気にせず、女性も積極的にコンタクトをとってみましょう。
メッセージが適当になっていませんか?
「いいね」がたくさん来ることで、挨拶やメッセージが溜まり、だんだん適当になってしまいます。
- 誰が良いのかわからなくなった。
- メッセージに追われてしまい、ゆっくり話題をつくれない。
- 疲れてきて、どうでもよくなった。
- 話の内容が薄くなって、つまらない。
このように適当になっている場合は、気を付けましょう。
一旦、1~3名に絞ってみてください。
必ずしも全員とメッセージを続ける必要はありません。
やり取りをしていくなかで、断ることも大切です。
まとめ
- 初めてのメッセージは①挨拶②名乗る③相手の印象を伝える④締めの一言。
- メッセージは待ちすぎず、1週間以内に送りましょう。
- 「いいね」がたくさん来て適当になってきた時は、1~3名に絞って連絡をしてみましょう。
初めての挨拶が済んだら、マッチングアプリでやり取りが続くコツを参考にメッセージを続けてみましょう。