コスパ重視!おすすめ結婚相談所5選

本気で婚活したい女性のためのマッチングアプリの選び方

マッチングアプリで本気の婚活がしたい!だけどなかなか上手くいかない・・・

このようにどれだけ頑張っていても婚活が進まない人は、アプリの選び方に問題があるかもしれません。

正直、マッチングアプリで婚活は非常に難しいです!!

しかし、その理由を理解し、正しい方法で利用すれば結婚まで上手くいくことができます。本気で婚活をしているあなたへ、上手に利用するコツを解説します。

目次

本気で婚活したい人必見!マッチングアプリを選ぶ3つの基準

「年齢層」「会員数」「使いやすさ」の3つです。それぞれの詳しい選び方をまとめました。

年齢層が自分に合っていると本気の婚活目的が一定数いる!

マッチングアプリは王道なものからマイナーなものまで10個以上も存在しており、アプリによって利用者の年齢層はバラバラです。

各アプリの平均年齢層と本気度比較はこちらです。

本気で婚活したい女性のためのマッチングアプリの選び方

婚活目的でマッチングアプリを利用するときは、20代後半〜30代が最も多く利用するアプリでさらに本気度が高いPairsや東カレ、Withがおすすめです。

会員数が多いと出会いも豊富でマンネリ化しにくい

婚活でアプリを利用するときは会員数が多いものがおすすめです。マッチングアプリは好みの人に「いいね」をしますが、気に入らなければスルーするのが当たり前です。

最初はどんな男性がいるかドキドキわくわくでプロフィール一覧を見ますが、1ヶ月ほど利用すると見飽きてしまいます。

1ヶ月目以降は新規入会者待ちのような状態になるので、常に新規入会者が多いアプリがおすすめです。

心理テストで楽しみながら出会いを探すと婚活疲れもせず、効率も良い!

マッチングアプリは異性を条件で検索し、気になる人とマッチングすればメッセージのやり取りができます。

しかし、新規入会者は毎日100件ほどいいねが来て対応するのに疲れてしまいます。

「はじめまして」「お仕事は何されてますか?」「休日は何をしていますか?」など同じ会話を多い人で何十人とやり取りしていくので疲れやすいのが特徴。

そのような方には、心理テストで楽しみながら出会いを見つける方法もあります。心理テストやMBTIが好きな人は心理診断・性格診断で相性がわかるアプリWithがおすすめです。

マッチングアプリ婚活は失敗しやすい!目的別で解説!

マッチングアプリ婚活は結婚相談所より何倍も難しいです。その理由は、婚活目的でない人も多く存在していることが原因です。

目的内容
やりモク体目当てで、多数の異性と接触するため
飲み友探し食事やお酒を飲むだけの交友関係を広める
営業・勧誘仕事の利益目的で人脈を広めるため
恋愛結婚は考えていないけどパートナーが欲しい
結婚最初から結婚を考えてパートナーを探す
マッチングアプリの利用者の目的

気になる人や相性が良い人とマッチングしても、相手に結婚願望がなければ結婚することができず、時間を無駄にしてしまいます。

一方で、結婚相談所は結婚を目的とした出会いを求める異性しかいないので、成婚までの流れが早いです。

マッチングアプリで婚活をする人は、婚活目的の人を探し出さないといけない作業があることを理解しておきましょう。

今は主流!マッチングアプリ婚活はお手軽でたくさん出会える

マッチングアプリ婚活は、結婚相談所よりも難しいですが、令和の出会いはマッチングアプリが主流で、結婚まで進む人は非常に増えています。

女性は特に利用するハードルが低く、無料で利用できるアプリがほとんどです。

男性も結婚相談所より比較的費用が安く簡単に出会えて、人数制限もないため多くの人に出会いやすく、利用者も増加しています。

アプリで出会うメリット

・始めるのに面倒な書類関係や手続きがない
・利用方法やルールがシンプル
・出会える人の制限がない
・女性はほとんど無料

マッチングアプリで婚活成功する人の特徴

マッチングアプリの婚活で成功する人は、以下のような特徴があります。

アプリで本気の人を見つける難しさを知っている

マッチングアプリの会員は先ほども述べたように、利用目的が様々です。

成功する人は、すべての人が結婚目的ではないことから、本気の恋愛や婚活をしている異性を見抜く必要があり、難しいということを理解しています。

覚悟の上で、利用している人は素敵な人を見つけ、結婚まで進むことができます。

相性が良くても、結婚願望がない異性はすぐに手放す

見た目や印象が良く、相手との相性も良い人がいても、相手に結婚願望がなければズルズルと交際が続いたり、曖昧な関係を続けることになってしまいます。

結婚願望のない男性と関係を持っていても、結婚は遠のくばかりです。

その間に素敵な出会いを逃してしまうこともあります。将来が見えなければ、すぐに関係を断ち切りましょう。

曖昧な関係を断ち切るコツについてはこちらの記事を参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
【曖昧な関係】友達以上恋人未満と縁を切る方法と今すぐ行動できる方法 友達以上恋人未満の関係で悩んでいる女性に向けて、しっかりと判断ができる方法をお伝えします。 まずは自分の恋愛や結婚に対する考え方を見直しましょう。その上で、以...

最初から婚活目的であることを相手に示している

最初から結婚願望があることを表に出したら、相手にプレッシャーをかけることになるという心配をしていませんか?

確かにガツガツいくのは、相手にとって圧になることもありますが、アラサーは結婚適齢期です。

30歳を過ぎたら焦らないといけないくらいで、本気で結婚を考えていてもおかしくはありません。

男性側も婚活目的の人は結婚願望があると意志を示すこともよくあるので、最初から婚活目的であることを一度は話しておきましょう。

お互い結婚願望があれば、結婚相談所のように半年で結婚まで辿り着くこともあり、スムーズに進みますよ。

相手に多少ダメな部分があってもしっかり向き合う努力をする

マッチングアプリはたくさんの人に出会うことができるため、反対にダメな部分があるとすぐナシ!と関係を切り捨てる人は多いです。

ダメな部分ばかり見ていると、どんどん理想が高くなり、自分の理想を見失うことにもなりかねません。

結婚はお互いに理解し合い、どう上手く関係性を保っていくのかが重要です!

わがままな女性にならないように、多少嫌なことがあっても向き合い、どこまでお互いが許せるかを確認しましょう。

減点ではなく加点方式で相手を見ている

多くの男性から気になる人を探すときに、よくやりがちなのが減点方式で相手を見ること。

・デートのお店チョイスがダメだった。
・ファッションセンスがなくてダメだった。
・気持ちをしっかり伝えてくれないのがダメだった。

このようにダメなところ、嫌なところを見つけては関係を断ち切る。このような人も理想が高くなってしまい、交際や結婚まで発展するのが難しくなります。

完璧な男性はいません。特に男性は不器用な人が多いので、配慮ができなかったり、上手く女性を扱うことができなかったりします。

相手の良い部分、好きな部分を見つけ、ポジティブに捉えることができる人は男性と上手な関係性を築くことができます。

本気で婚活したい女性のためのマッチングアプリの利用方法

今回は、マッチングアプリで本気の婚活を成功させるためのコツを解説しました。

正しい方法で、正しい相手を選択すれば、結婚まで行くこともできます。

婚活を頑張っているアラサーの皆さん、ともに頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次