大人気ViViモデルのせいらが自身のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数76万人)でスキンケアルーティーンを紹介し、60万回再生と話題になっています。
20代の女性に大人気なせいらに近づくために、スキンケアルーティンをまとめました!
美容大好きなせいらは、常にコスメを研究していて、いろんなものを試して合うものを使用しています。
せいらの肌の特徴は「敏感肌+乾燥肌」
今回は、乾燥対策で保湿重視のスキンケアを紹介しています。
せいらのメイクは毎日メイクまとめ【愛用コスメ紹介】こちらの記事で紹介しています。

ViViモデルせいらの愛用クレンジング
オイルとジェルのクレンジングの2タイプを使用しています。
せいらは特に使い分けておらず、その時の気分で選ぶようです。せいらちゃんらしいですね。
クレンジングで使用しているアイテム一覧はこちらです。
商品 | 内容 | 価格 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() Panasonic スチーマーナノケア | スチーマー ・クレンジング前や洗顔後に使用 ・毛穴の開きを良くする ・お肌の保湿効果 | 28,900円 | |
![]() RMK Wクレンジングジェル | クレンジングジェル ・せいら鬼リピ中のクレンジング ・スチームを浴びながら除去 ・同時に洗顔もできる | 3,520円 | |
![]() shu uemura アルティム8スブリムビューティー クレンジングオイル | クレンジングオイル ・オイルタイプの愛用品 ・クレンジングは2種を使い分ける | 5,720円 | |
![]() BIODERMA サンシビオH2Oクレンジング | クレンジング ・目元やリップなどポイントメイク除去に ・コットンに含ませて使用 | 3,531円 | |
![]() heroine make スピーディーマスカラリムーバー | マスカラリムーバー ・マスカラを落とす用 ・まつ毛の色素沈着予防に! ・オイルクレンジングの後に使用 | 1,460円 | |
![]() IPSA シルクコットン | コットン ・敏感肌の人におすすめ! ・摩擦レスで乾燥の予防に使用 | 440円 |
商品 | 内容 | 価格 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() Panasonic スチーマーナノケア | スチーマー ・クレンジング前や洗顔後に使用 ・毛穴の開きを良くする ・お肌の保湿効果 | 28,900円 | |
![]() RMK Wクレンジングジェル | クレンジングジェル ・せいら鬼リピ中のクレンジング ・スチームを浴びながら除去 ・同時に洗顔もできる | 3,520円 | |
![]() shu uemura クレンジングオイル | クレンジングオイル ・オイルタイプの愛用品 ・クレンジングは2種を使い分ける | 5,720円 | |
![]() BIODERMA サンシビオH2Oクレンジング | クレンジング ・目元やリップなどポイントメイク除去に ・コットンに含ませて使用 | 3,531円 | |
![]() heroine make スピーディーマスカラリムーバー | マスカラリムーバー ・マスカラを落とす用 ・まつ毛の色素沈着予防に! ・オイルクレンジングの後に使用 | 1,460円 | |
![]() IPSA シルクコットン | コットン ・敏感肌の人におすすめ! ・摩擦レスで乾燥の予防に使用 | 440円 |
panasonicスチーマーナノケア EH-SA3C
このスチーマーはミストが出るタイプで水をセットして使用するので自宅でも簡単に使えて便利です!
せいらはミストを浴びながらクレンジングをしています。
ミストを浴びることで毛穴が開きやすくなり、スキンケアが効率よく行えるのでおすすめ!
また、ミストを浴びることで、心も落ち着き、1日の疲れを癒すのにも最適です。
RMK Wクレンジングジェル
鬼リピ中で、動画の中では7本目とかなりリピートしているクレンジングで、常にストックもしているとのこと。
ここまでゴリ押しで紹介されると一度使ってみたくなりますね。
クレンジング後に乾燥しない、Wクレンジングジェルだから同時に洗顔もできる!面倒な時はこれがおすすめ!
摩擦は肌にとってNGなので、使用する際は優しくめり込むようにジェルを顔全体に塗り、擦らず優しく撫でる感じでミストを浴びながら落とします。
shu uemura アルティム8スプリムビューティークレンジングオイル
オイルタイプのクレンジングはshu uemuraを使用しています。
こちらも2本目を使っていて、リピ買いをしているくらい気に入り愛用中です。
BIODERMAサンシビオH2Oクレンジング
BIODERMAは、リップや目元のポイントメイクを落とす時に使用しています。
コットンに染み込ませ、落としたい部分に当てて丁寧にメイクを落とすことで、しっかり落とすことができます。
heroine make スピーディーマスカラリムーバー
ヒロインメイクのマスカラリムーバーはどのモデル・YouTuberも使用しているまつ毛を落としです。
まつ毛は擦りすぎると色素沈着の原因になり、傷んだり抜けやすくなったりします。
せいらは普段から落ちにくいマスカラを使っているので、マスカラリムーバーは必須アイテム。
先がコームのようになっているのでクレンジングオイルを塗った後、しばらく時間を置いてから洗います。
コットンIPSAシルクコットン
せいらはコットンにもこだわりがあり、IPSAのシルクコットンはゴソゴソしない肌触りなので、敏感肌の方も安心して使用できます。
洗顔後は、必ずフェイシャルタオルで拭くこと。
タオルは使わず、キッチンペーパーの様な柔らかいペーパーで水分を吸収させることで肌への負担を軽減させています。絶対に擦らないこと!
ViViモデルせいらの愛用フェイスマスク・フェイスパック
美肌を保つために洗顔後、週2〜3回の頻度でマスクやパックを行います。
商品 | 内容 | 価格 | 評価 |
---|---|---|---|
![]() CHRISTINA ILLUSTRIOUS Mask | フェイシャルマスク ・赤み、肌の揺らぎ、毛穴の悩みが 解消されるマスク ・化粧水の浸透をアップさせる | 8,800円 | |
![]() Aesop ピュリファイング フェイスマスク・フェイスパック | フェイスマスク・フェイスパック ・角質、毛穴に練り込むタイプのマスク ・ペースト状のクリームタイプ | 6,490円 |
CHRISTINA ILLUSTRIOUS Mask
フェイスマスクは肌に塗った後、10分〜15分置いて流します。
赤み、肌の揺らぎ、毛穴が一気に解消されるマスクなので肌トラブルでお悩みの方におすすめ。
お肌がつるつるピカピカになり、化粧水の導入を良くするために使用します。
Aesop ピュリファイングフェイシャルエクスフォリアント
Aesopのフェイシャルマスクは角質、毛穴に練り込むタイプのもので、効果抜群とのこと!
こちらはペースト状、クリームタイムのマスクなのでお風呂上がりにサッと使えて時短ケアができます。
ViViモデルせいらの愛用美顔器
せいらはスキンケアを行った後、セルキュアのクレンジングモードでさらにクランジングをします。
クレンジングジェルで取りきれなかったものをさらにアプローチする形で行うもの。肌荒れの原因を除去する目的で使用しています。
BELEGA セルキュア4T PLUS
美顔器にクレンジング用の水を入れて使用します。
皮膚の負担にならないように、擦らず皮膚に置く感じで使います。
せいらは面倒臭がりな部分もあり、毎日はしていない様です。忙しい時や疲れた時はせずに、夜寝る時もよくあるとのこと。
セルキュアは、表情筋をほぐす、化粧品を浸透させるなど用途に合わせていくつかのモードがあります。
せいらはスキンケアの中でもクレンジングが一番大事と話していて、かなり時間をかけているようです。
ViViモデルせいらの愛用化粧水・乳液・美容液
DECORTEリポソームアドバンストリペアセラム
1回につき1〜2プッシュ使用します。導入美容液で値段は高いが質は良いとのこと。
スキンケア部門のランキングでも常に上位入っている導入美容液です。
保湿力があり、肌を修正してくれるので、せいらはずっとリピートしています。
これを使用することで、その後の化粧水の入りが良くなるため導入美容液として使っている様です。
RMKバランススキンコンディショナー
化粧水はバシャバシャと大量に使う派。首元までしっかり塗ります。
保湿液なのでテクスチャー自体は軽くてみずみずしく、保湿力が抜群です。
Dior スノーライトエッセンスローション
Diorのスノーライトエッセンスローションは、肌を白くしたいときにおすすめの化粧水です。
日焼けした時や美白効果が欲しい時に使っているとのことで、夏の時期には必須アイテムです!
美容液(diorスノーアルティメットエッセンスオブライト)とライン使いするのが特におすすめ。
FAMMUE ルミエールリファイナー
こちらも同様に、導入美容液(FAMMUEのルミエールバイタルC)とライン使いしています。
乳液(FAMMUE フラワーエッセンシャルモイスチャライザー)は他のものよりも硬めだが香りが良くて保湿力も高いです。
RMK スキンチューナブライトニング
RMK インテンシブライトニングエッセンス
RMKのインテンシブライトニングエッセンスは導入美容液で、朝はサッパリ系のRMKを使うことが多いです。
ViViモデルせいらの愛用オイル
GUERLAIN アベイユロイヤルウォータリーオイル
スポイトにとり、顔全体を保湿します。ミツバチマークが印象的なゲランはミツバチから蜂蜜の主成分を含んでいます。
肌荒れ予防になるだけでなく、肌の状態が向上していくのを感じているとのこと。せいらの母(さくらさん)も愛用している様です。
GUERLAINはあまり有名ではなく、初めて聞いた方も多いと思います。せいらは、仕事で使用する機会があり、そこで出会ってお気に入りになったとのこと。
オイルなので保湿力が高く、香りも良く、テカテカつるつるで肌の状態が良くなると紹介しています。
ViViモデルせいらの愛用バーム
GUERLAIN あべイユロイヤルインシカバーム
とても保湿したい時に使っている様です。顔だけでなく、体にも塗っています。
肌荒れ予防になり、保湿力も抜群で肌にハリとツヤを与えてくれる最強バームです。
ViViモデルせいらのスキンケアまとめ
今回はViViモデルせいらのスキンケアアイテムを紹介しました。YouTubeで紹介されているのでそちらもご覧ください。
その他にもせいらの毎日メイクなど紹介しています。
